交通機関 |
南京駅より公共汽車使用の場合 1 南京車站〜公交総公司 83 公交総公司〜朝天宮 「朝天宮」から徒歩2分 その他「朝天宮」停車路線 4,41,48 南京駅近くのバス停「南京車站」で1路の公共汽車で「公交総公司」にて83路に乗換え「朝天宮」にて下車します。 |
---|---|
入場料 | 30元 |
メモ | 江南地区で現存する明清代の古建築では最大規模で明代に文武百官が朝廷での礼儀を学んだので「朝天宮」と呼ばれるそうだ!清の同治5〜9年(1866-1870)に建て直されて、現在は南京市博物館として10万余りの文物を所蔵していて、それなりに博物館の展示物も多いのですが、入場料が南京博物院より高い30元とは・・・。まあ、がっかりさせるような展示内容ではないので見学しておくべきでしょう!それと、朝天宮の入口付近は骨董市になっているので目利きに自信のある方にはお勧めです。 |
満足度 | ![]() |
---|---|
マニア度 | ![]() |
交通便利度 | ![]() |
難易度 | ![]() |
市内にあり、公共汽車で行けます。骨董市もあり楽しめます。 |
![]() まずは孔子像とご対面です。 |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |